Prime Video【共感しかない】アン・ハサウェイが美しすぎてしんどい映画、見つけました。泣く準備して読んでほしい『アイデア・オブ・ユー~大人の愛が叶うまで~』語らせて。

映画



このブログはアフィリエイト広告を利用しています

⚠️このブログは映画『The Idea of You(アイディア・オブ・ユー)』のネタバレを含みます。まだ映画を見ていない方はご注意ください


💘 これは恋?それとも現実?



アン・ハサウェイに恋して、泣いて、浄化された1時間55分。

Amazon Primeで配信中の『アイデア・オブ・ユー~大人の愛が叶うまで~』

「年の差恋愛?アイドルと一般人?ベタじゃない?」なんて思ってた私。

…違った。

見終わった今、言えるのはただ一つ——

最高だった。全細胞で恋した。


🌸 まずね、アン・ハサウェイが可愛すぎる。

なんてったってそこ。

美しすぎる。

40代であの透明感。まぶしすぎて目が満たされた。更に5年後の姿もまた素敵で、「この人の人生ぜんぶ映画にしてくれ…」って思った。



30〜50代女子が20代のキラキラに吸い込まれそうになる感覚…なんかすごいゾワゾワする…


🚗 女子のゾワッが来た、あのプールのシーン

スウェーデンの女優にも同じことしてたよね?って言われるシーン。 あの“微妙なチクチク感”…もう、うっわーって声出た。30代の私でもグサッときたし、リアルすぎて見てるこっちがしんどい。



💔 好きなのに、別れを選ぶって何なの…


娘のために、他の未来のために、 恋してるのに別れを選んだ2人——しんどすぎる。

そして、彼が最初に置いていった時計。 5年後、同じ時計がまた登場するけど、ここでの感情はまったく別物。

最初の別れの時、彼が「わざと」「あえて」時計を置いていった。 それは「また会うための口実」だったのかもしれないし、 「自分の存在を忘れさせないためのサイン」だったのかもしれない。

ちょっとした希望や未練のような優しさがそこにあった。

だけど5年後、同じ時計が出てきたその瞬間、 もう会えないかもしれない切なさも含んだ、「それでも忘れないでほしい」という祈りのようなもの。

同じ物。同じシーン。 でも5年の時間を刻んだ、まったく違う感情。

同じ景色でも、時が経てば意味が変わる。 それを静かに、でも確実に伝えてくる。 私はここが一番心に残った。


🔥 即キスでわかった、この恋は本物

最初に別れた後、ソレーヌがレコーディング現場に来たとき、 「やり直したい」って言ったら、彼は「少し考えたい」って言ったのに——即・キス。え、ちょっと…秒で愛があふれてんじゃん? 理屈より感情が勝っちゃう関係、これぞ運命だと思ったよね。30〜50代になってこんなイタ感じるとは…ってグッと来るところ。

🎤 実は“あの人”がモデル!?

ちなみに…映画を観ながら「なんかこの彼、ハリーっぽくない?」って思ったそこのあなた、 大正解です。

実は原作小説『The Idea of You』は、 ハリー・スタイルズにインスパイアされて書かれた恋愛小説なんです。

ヘイズのあの目線、あの歌声、あの距離感…完全にハリー案件すぎて震える。世界的ボーイズグループ出身 → ソロで大成功 → オシャレで繊細でセクシー。

しにこんなふうに愛されたら、人生バグる。

映画版は少しマイルドになってるらしいけど、原作小説はもっとハリー感強め。これはハリーファンも必見すぎる。

🎮 まとめ:これはただの恋愛映画じゃない

『The Idea of You』は、 ただの年の差恋愛映画なんかじゃなかった。

大人の女性がもう一度、自分を取り戻す話でもあり

自分よりも大切なもののために、愛を手放す決意でもあり

それでも“心から恋をすること”は誰にでも起こりうるってことを教えてくれる映画

もうね、恋したくなるし、 過去の恋がフラッシュバックして泣きそうにもなるし、 見終わった後は、心がふわっとあったかくなるの。


📍こんな人に見てほしい

・アン・ハサウェイが好きな人

・ときめきを忘れてしまった大人女子

・切ないけど美しい恋愛映画が見たい人

・1人で泣きたい夜がある人

・“もうこんな恋できない”って思ってるすべての人へ


コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました