ありがとう、ボイプラ2。そして『ALPHA DRIVE ONE』誕生へ

K-POP

ついにボイプラ2が最終回!

皆さん今、どんな気持ちですか?

私は毎週ドキドキしながら見て、たくさん笑って、時には(後半はほぼ毎回///)たくさん泣いて…。そんな思い出があったからこそ、今回のこの瞬間が余計に胸に響いたんだと思います。

そして、『ALPHA DRIVE ONE』という名前が呼ばれた瞬間、どんなメンバーになるのかドキドキとワクワクが入り混じり、メンバー発表後には練習生のように勝手に“やりきった感、期待感、落ちた練習生への思い”など、色んな感情が込み上げてきました。

ここまで私個人の感想ブログを読んでくれて、本当にありがとうございます。

ファイナルステージ全体の感想

ステージ全体が特別な空気に包まれていましたね。

見ているだけでそれがひしひしと伝わってきていました。

曲が始まった瞬間から最後まで、練習生みんなが全力でパフォーマンスしている姿や涙する練習生もいて、胸がいっぱいに…。

画面越しでもその熱気や緊張感が伝わってきて、私もウルウル🥺(涙腺弱いのです笑)

デビュー組決定の瞬間

「誰がデビューしてもおかしくない!」むしろ「16人でどうにかデビューできないのかな?」って思うくらいの実力者揃い。

一人一人名前が呼ばれるたびにドキドキしたのと同時に、ーてことは、この練習生はもう圏外!?いや、まだ希望はあるーって心が揺れっぱなしでした。

そして最後にデビューメンバー全員が揃った姿を見て正直な感想→「中華勢と韓国勢がこんなに半々くらいいるグループって珍しいかも!」が正直な印象だった。

これからどんな活躍を見せてくれるのか、どのようなグループになってくれるのか凄く楽しみです✨

デビューメンバーの感想(私目線)

❮8位❯キム・ジュンソ

もう、本当にドキドキだった。かなりの実力者だったのに、本国で叩きに叩かれ本当にいいの!?デビューメンバー入らなくてもいいの?本国のスタクリさん!って思った。でもグロ票が強かったんだね~。もう決まった瞬間安心しました

❮7位❯チョン・サンヒョン

本国票が強いサンヒョン!最初からかわいい笑顔のルックスで話題になっていたね。これからの成長が楽しみなサンヒョンを見守るのが楽しみなファンも多いはず。マンネサンヒョン。ヒョン達の姿を見ながら確実に伸びていくであろうサンヒョンを見るのが私も楽しみです。

❮6位❯イ・リオ

大丈夫だとは思っていたけど、内心すごくドキドキしていたリオ。リオの歌声は唯一無二!リオがいないなんて考えられなかったからホントにホントに怖かったぁ💦ファイナルステージのリオのパートがピッタリすぎて今回の私の中のMVPでした。やっぱり英語圏の雰囲気というか『Never Been 2 Heaven』の雰囲気がリオをイメージしたんじゃないの?ってくらいピッタリでした☆どんな歌声を披露してくれるかこれからが楽しみです♥️

❮5位❯ジャン・ジャンハオ

よくぞ。よくぞとどまってくれた!グローバル本当に頑張ったね。どの曲を歌っても踊っても必ず目を惹く存在へ✨どんな踊りをしてくれるの?どんな雰囲気を出してくれるの?ってすごく気になっちゃう!覚醒してからはもう何をかましてくれるのか楽しみでしかなかった。どんなステージを見せてくれるのか凄く楽しみ~!もう期待しかありませーん!

❮4位❯キム・ゴヌ

私はキムゴヌが好きです。←

キムゴヌは私の中でリーダー的存在で、内面の素晴らしさも溢れ出ている人だと思ってる。言葉ではうまく伝えられないけど、なんだろ。しっかりしてる。周りをよく見ている。配慮もすごい。パーフェクト人間だと思ってる。更にかっこいい。本当にかっこいい。スッピンすらかっこいい。キムゴヌがこのグループを色々まとめてくれそうな気がしてならない。たのみます。キムゴヌ!

❮3位❯ホー・シンロン

はい。推しです。私のずっと推しでした。1pickはシンロンでした。あのスピーチ最高だったね。ギャップなんですか?赤ちゃんじゃん。やっぱり幼くしてデビューしたから、オンマの前では昔の小さい頃のシンロンに戻るのかなって思って涙ながらに見ていました。『人間力』と書いてシンロンと読む。というくらい周りの人への感謝や、礼儀の正しさがもう人間としてできあがっている。なのに20歳。いやぁ…本当にデビューできてよかった。おめでとう!

❮2位❯ジョウ・アンシン

どっちだ!?どっちが1位なんだ!?まさか、無印の時みたいに逆転もありえるか?!とまで思わせてくれました⭐️アンシンはなんと言ってもキリパ!カンミンとどっちがなってもおかしくなかったキリパ。アンシンは実は初めてのキリパだったけど、見事なステージでした!堂々とした存在感に脱帽です。

❮1位❯イ・サンウォン

安定の1位。ボイプラ2が始まってから不動の1位でした!この“ALPHA DRIVE ONE”にサンウォンは不可欠ですね。中間発表が2位で、え?まさか圏外はないだろう。とは思ったけど何が起こるかわからないのが鯖番。そして、救済にまわりすぎたり、死票の為本来はいてほしかったであろう練習生達が泣く泣く番組から出ていってしまっていたのを感じていたので“絶対”1位安泰。という確信はなかった。でもそんな心配は無用でしたね🎵さすが⭐️

未来へ

ALPHA DRIVE ONE』としての彼らの活動が今からとても楽しみ。これからどんな姿を見せてくれるのか、ワクワクして仕方がありません。

そして、デビューできなかった練習生たちも、いつか別の形で輝く日が来ることを信じています。もし無印の時のような派生グループがたくさん誕生してくれたら…❤️

そんな未来も楽しみにしています。むしろそっちがすごく気になる!

デビュー組もカムバが決まっている『DKB』や『VERIVERY』を筆頭にどんどん出てきてほしい!

そして色んなケミがありましたね。

一緒にデビューしたかったヒョン達や弟たち、チングたちもいたでしょう。

でも大丈夫。

みんな実力がある。

同じステージに立てることを夢見て、ステージで再会する日を信じて進んでいけばおのずと結果はついてくる。

そんな練習生たちを応援できるのが、私はとっても幸せです。

まとめ

ボイプラ2の記事はここで一区切りだけど、番組で感じた感動やワクワクはこれからもずっと心に残っています。そしてこれからは、『ALPHA DRIVE ONE』と共に、そして各練習生と共に新しい物語を見守っていこうね。

最後まで一緒に応援してくれて、本当にありがとう。

そして——

あなたは最終回を見て、どんな気持ちになりましたか?

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました